Discord(ディスコード)の使い方(中級編) 〜 画面共有をする 〜 続いて、ディスコードでの画面共有方法について解説します。ボイスチャンネルや通話時に画面を共有してコミュニケーションをとりたい場面があるかと思います。
ディスコード スピーカーにする方法-通話中に表示されているメニュー右上にある「スピーカー」のマークをタップすると、スピーカーに切り替わります。 1280 ※ 画像は iOS 13 を例としております。 通話中にスピーカーにする方法はあり ディスコードとPS5を繋ぐ方法ですが、事前に準備する物がいくつかあります。 一つ目は" HDMIケーブル "です。 これはモニターとPS5を繋ぐのに必要で、付属していて既に持っている方もいるかもしれません。 二つ目は" 35mmのオーディオケーブル "です
ディスコード スピーカーにする方法のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿